Recruit
リクルート

ファーストペンギンで働くということ

ファーストペンギンには、様々なバックグラウンドを持つ社員が集まっています。当社には、派閥もなければ、社歴が浅いことのデメリットもありません。積極的に新しいことに挑戦し、また挑戦している人に対しても成功させるべく協力ができる。そんなオープンでフェアな環境から、私たちならではの「いい仕事」が生まれます。

  • Web movie 女性編
  • Web movie 男性編
  • Web movie チャレンジできる環境編

ファーストペンギンの仲間たち

私たちが目指すのは「少し未来の日常をつくること」。そのため、わたしたちはITインフラを通じて様々な事業を展開していきます。大きな可能性とあたりまえの未来をつくる仕事は、下記の様々な社員によって支えられています。

  • コンサルティング営業
  • アフィリエイター営業
  • 決済営業
  • 広告営業
  • 国際渉外
  • マーケティング企画
  • リクルーティングアドバイザー
  • 営業事務
  • WEBエンジニア
  • WEBディレクター
  • WEBデザイナー
  • カスタマーサポート
  • 人事
  • 総務
  • 経理
  • 法務

ファーストペンギンについて

ファーストペンギンに関する数値をご紹介。社風や職場を理解するヒントになるかも!?

  1. 1年齢分布

    全体のおよそ8割が20代・30代の社員で構成されています。若い力が中心となって成長を遂げてきました。

  2. 2男女比

    男女比は約半々。男女比は約半々。営業や企画、クリエイター職などの職種別でみても大きな差はなく、その人の強みを生かせる働き方を重視しています。

  3. 3新卒・中途割合

    新卒入社の社員に比べ、中途入社の比率が高い人員構成です。本人の能力・経験に合わせて目標を設定しているので、未経験でも活躍しています。

  4. 4管理職の男女割合

    年齢や性別に関わらず、実力とやる気のある社員には相応のポストが与えられます。20代ですでに役職が付いている女性社員も複数います。

  5. 5職種割合

    直接的に売上や収益に関わる部隊が全体の約1/4を占め、エンジニアやデザイナーなどクリエイター陣がプロダクトのクオリティを支えます。

  6. 6既婚率

    ハネムーン休暇や結婚&出産祝い金、育児時短制度など、結婚・出産・育児などのライフイベントを経ても、安心して働き続けられる環境を整えています。

2025年1月1日現在